-
NEWS
【News】東京ドキュメンタリー映画祭 in OSAKA・第二弾 シアターセブンにて開催決定!
【News】グラフィック・ドキュメンタリー『テイキング・ターンズ HIV/エイズケア371病棟の物語』翻訳刊行プロジェクトを展開中!
【News】47年ぶりに蘇る原將人監督『初国知所之天皇』ストリーミング配信上映が決定!
【News】「東京ドキュメンタリー映画祭2020」開幕
【News】12/5-11開催!!東京ドキュメンタリー映画祭2020 上映作品/時間発表
【News】原將人監督『初国知所之天皇』復活プロジェクト実施中!
【News】2020年8月7日(金)19:00~ ワカキコースケのDIG!聴くメンタリーVOL.14 @ 東中野Space&Cafeポレポレ坐
特集記事
Twitter
From neoneo
【Review】鮮やかな手さばき〜小森はるか監督『息の跡』text 長谷部友子
2017/03/30
東日本大震災から6年が経つ。震災について多くの人が様々なことを言ったが、私は未だその言葉を素直に聞けずにいる。喪失の悲しみ、原発や政府への批判、利権をめぐる言説、時が経つにつれ被災者を非難する言葉があり、また被災地を離れ
【Interview】街とともにある「たね屋さん」の記録〜『息の跡』小森はるか監督
2017/03/25
『息の跡』は、東日本大震災で大きな被害を受けた岩手県陸前高田市で「たね屋」を営む佐藤貞一さんの物語だ。津波で流された店舗を自力でプレハブを組み復活させ、英語や中国語を独学で学んでは、被災の手記を外国語で出版する。震災後に
【News】3/24(金)〜26(日) 日本映画の新しいカタチ@鎌倉市川喜田映画記念館
2017/03/20
現代の映像作家は旅人、さすらい人のようだ。撮影所をはなれ、故郷や都心をはなれ、遠くまで出かけてゆく。旅をする中で、その土地の風景に出会い、暮らす人たちの営みに触れることで、彼らは一体どんなことを思うのだろう。どのようなこ