【News】「東京ドキュメンタリー映画祭2020」開幕

いよいよ明日12/5(土)から一週間、3年目となる「東京ドキュメンタリー映画祭」が、今年も新宿K’s Cinemaで開催されます。ドキュメンタリー映画の新作を総ざらい。過去最高の51本を上映します。
映画祭のコロナ対策に関しては、下記をご覧ください。


https://tdff-neoneo.com/

長編コンペ、短編コンペの他にお客様が受賞作を決める「観客賞」も開催。
特別上映「香港クライシス」、特集上映「映像の民族誌」もお見逃しなく。


【日程】2020年12月5日(土)~12月11日(金)
【場所】新宿 K’s Cinema
【形態】1日4回上映、計28プログラム

「長編コンペティション部門」10プログラム
「短篇コンペンティション部門」11プログラム
「特別上映 香港クライシス」 1プログラム
「特集 映像の民族誌」 6プログラム

 

◉長編コンペティション
『東京オリンピック2017 都営霞ヶ丘アパート』
『焼け跡ダイアリー ~ツインカレンダー 双子暦記~』
『40年 紅どうだん 咲く村で』
『パンデモニウム DieAter2』
『きりむすぶ』
『なれのはて』
『傍観者あるいは偶然のテロリスト』
『私はおぼえている』
『大月語』
『白根紙鳶見聞録 凧ノ国』

審査員
綿井健陽(映像ジャーナリスト・映画監督)
矢田部吉彦(東京国際映画祭シニアディレクター)

◉短編コンペティション
『Punk Save the Queen』
『東京2018 プノンペン』
『ヤジと民主主義』
『ウーマンラッシュアワー村本大輔がアメリカに行くまでドキュメンタリー vol.10 赤ちゃんになりたい/vol.11 嫌われることは無駄じゃない』
『沖縄と本土 一緒に闘う』
『被爆死した米兵を追って』
『我が友・原子力~放射能の世紀』
『あなたの瞳に話せたら』
『I Am Here ―私たちはともに生きている―』
『炉』
『有酸素ナンパ』
『想像』
『ベジタブル・バスケット』
『ハンセン病を生きて』
『ピアノが私にくれたもの』
『Birth―めぐるいのち―』
『LOOKING FOR THAT―アレを探して―』
『二ヵ月』
『Bye Bye Daddy』
『Queen Hisako』
『プロポーズ』
『多摩川の野良猫写真家』
『私たちの山』
『THE LIMIT』
『セーブ・ザ・リーフ~行動するとき~』
『時と場の彫刻』
『メランコリア』
『大野一雄三部作 光への四つの道』
『その先に、火を灯して』
『剣術 La Voix Du Sabre』

審査員
代島治彦(映画作家・プロデューサー)
川井田博幸(映画プロデューサー)

メインのコンペティション部門では、3 年目にして過去最高の150 作品以上の応募が集まり、その中から厳選した長編10作品、短編 30作品のノミネート作を上映いたします。
原発問題、多様な性、人 と自然の共生、日本古来の祭事、東京オリンピック、コロナ禍の生 活など、激動の時代に対峙する力作が揃いました。

◉特別上映「香港クライシス」
『STAND WITH HK』
『中大防衛戦』

◉特集「映像の民族誌」
『カムイチェプ サケ漁と先住権』
『カナルタ ―螺旋状の夢―』
『からむしのこえ』
『アッパ・オリの一日』
『プティー ジャライ族の墓放棄祭』
『デヴォキ~神に捧げられた女たち~』
『説経浄瑠璃 三代目・若松若太夫 一声二節のわざ』
『ナガのドラム』
『アルナチャール人類博覧会』

特集プログラムでは先住民族の権利、祭礼を描くほか、毎年人気を博す希少な「映像の民族誌」9作品をラインナップ。
特別 プログラムでは民主化運動に揺れる香港を捉えた2作品を上映します。
審査員による選考のほか、みんなで選ぶ「観客賞」もあり!
今年ははじめての試みとなる「映画検定1級特別賞」も創設しました。

【映画検定1級特別審査員】
松崎まこと 井上健一 上窪田雅文 根岸史

12/11(金)の上映最終日には、審査員によるコンペティション部門のグランプリ発表のほか、各賞授賞式が開催。どなたでも入場無料です。


東京ドキュメンタリー映画祭事務局
メール:tdff.neoneo@gmail.com

公式HP:tdff-neoneo.com
twitter:@ TDFF_neoneo
Instagram: tdff.neoneo
FACEBOOK: https://www.facebook.com/tdff.neoneo/