-
NEWS
【News】「東京ドキュメンタリー映画祭2022」プレイベント 開催!
【News】東京ドキュメンタリー映画祭2022 予告編&各コンペ部門のプログラマーのインタビュー解禁!
【News】「現代アートハウス入門 ドキュメンタリーの誘惑」 2022年10月22日(土)より、ユーロスペースほか全国順次開催!
【News】4/1-3 金子遊レトロスペクティブ@三鷹SCOOL
6月30日まで!「東京ドキュメンタリー映画祭2022」作品募集中
【News】3/11より「伝説的映画監督、原將人」特集上映が全国でスタート
【News】2/19(土)、2/20(日)、2/23(祝)の3日間、下北沢トリウッドにて「吉田孝行映像作品集」が上映!
特集記事
Twitter
From neoneo
【News】「東京ドキュメンタリー映画祭2022」プレイベント 開催!
2022/11/18
多摩美術大学TUBでは、「東京ドキュメンタリー映画祭2022」(12月10日(土)〜12月23日(金)まで新宿K’s cinemaにて開催)のプレイベントとして、シンポジウム「もっともっとドキュメンタリーを盛りあげたい!
【News】11/4開催 『ニューヨーク、ジャクソンハイツへようこそ』公開記念 映画ファン必聴、生ける伝説<フレデリック・ワイズマン>トークイベント開催
2018/10/29
『ニューヨーク、ジャクソンハイツへようこそ』公開記念 映画ファン必聴、 生ける伝説<フレデリック・ワイズマン>トークイベント開催 現在公開中の『ニューヨーク、ジャクソンハイツへようこそ』、 開催中の『フレデリック・ワイズ
【Review】霧の中のアイドル ―舩橋淳監督『道頓堀よ、泣かせてくれ! DOCUMENTARY of NMB48』 text 伊藤弘了
2016/02/15
『道頓堀よ、泣かせてくれ! DOCUMENTARY of NMB48』より ©DOCUMENTARY of NMB48製作委員会霧の向こうへ消えていった人たちがいる。その手前で踏みとどまった人たちもいる。前者の例とし
【Interview】ありのままの「フタバ」を提示すること――『フタバから遠く離れて 第二部』舩橋淳監督に聞く text 若林良
2014/12/16
2012年、福島第一原発事故によって避難を強いられることとなった、福島県双葉町の人びとを追った1本のドキュメンタリー映画が公開された。舩橋淳監督による、『フタバから遠く離れて』。埼玉県加須市にある旧騎西高校へと、全町避難