【新刊】ドキュメンタリーマガジン neoneo12号 総特集「沖縄のドキュメンタリー」
2019/09/17
9月中旬発売! ドキュメンタリーマガジン「neoneo」#12 総特集 「沖縄のドキュメンタリー」 お待たせいたしました! 1年ぶりのドキュメンタリーマガジン「neoneo」12号は、「沖縄とドキュメンタリー」の総特集で
【Review】現在と沖縄戦後史の間に回路を切り開くドキュメンタリー『米軍(アメリカ)が最も恐れた男 その名は、カメジロー』text 松田潤
2017/09/09
沖縄戦後史は1972年の施政権返還を境に日本国史(戦後日本史)へと再編入された。しかし、両者を「戦後」という歴史認識においては一括できない質の違いが今も現前としてある。というより、「戦後」なるものの不在こそが沖縄の戦後史
【Book Review】 沖縄イメージの攪乱:『las barcas 別冊』text 松田潤
2016/04/08
根間智子「paradigm」 ■変容する沖縄イメージ 先日都内で公開された根間智子の写真展示「paradigm」(表参道画廊・1月18〜30日)と奥間勝也の監督作品『ギフト』(2011)、『ラダック:それぞれの物語』(
【News】1/29(金)-2/7(日)開催 第2回「喜多見と狛江の小さな沖縄映画祭+α」沖縄関連作品を多数上映!
2016/01/29
喜多見と狛江の小さな沖縄映画祭+実行委員会では、2016年1月29日(金)から2月7日(日)の10日間、狛江市内の4会場で、沖縄をテーマにした「喜多見と狛江の小さな映画祭+α」を開催いたします。 沖縄をテーマにした映画、
【Interview】『標的の村』三上智恵監督インタビュー
2013/08/07
2012年秋、米軍普天間基地に新型輸送機オスプレイが初めて配備されたことは、多くの人が記憶に新しいだろう。しかし、そこに至るまでにどれだけ粘り強い反対があり、住民と軍・県警との間に激しい衝突があったか。沖縄以外に住む大部