-
NEWS
【News】「東京ドキュメンタリー映画祭2020」開幕
【News】12/5-11開催!!東京ドキュメンタリー映画祭2020 上映作品/時間発表
【News】原將人監督『初国知所之天皇』復活プロジェクト実施中!
【News】2020年8月7日(金)19:00~ ワカキコースケのDIG!聴くメンタリーVOL.14 @ 東中野Space&Cafeポレポレ坐
【News】速報!東京ドキュメンタリー映画祭 in OSAKA シアターセブンにて開催決定!
【News】『ゲッベルスと私』のシリーズ第二弾が2020年夏に完成!サニーフィルムが日本配給権を取得!
【News】オンライン上映中!お家で観られるドキュメンタリー映画特集 (その1)
特集記事
Twitter
From neoneo
【Essay】「うたはたましいの記録である」② シド・バレット text 金子鉄夫
2012/12/16
ヘラヘラ、ヘラヘラ笑っている。仮にも、合理的に身体の内と外の交通網が整備されてまっとうな、と信じている社会で血眼になっては気をすり減らし、くそったれとつぶやいては自らを養うことが先決な生の外部で、ヘラヘラ、ヘラヘラ不気味
【Info】丸の内のカフェでジャズの早朝公演! 12/18-12/22
2012/12/13
Have a jazzy X’mas 出勤前のカフェを劇場に変えよう丸の内のカフェ×ジャズ、早朝のコラボレーション! 12月18日(火)~22日(土)の5日間、東京・丸の内「CAFE SALVA
【Review】 ザ・ビートルズ『マジカル・ミステリー・ツアー』再放送レビューの会
2012/11/14
緒方明 (映画監督/ビートルズ ファン歴43年) 映画について書かれた文章には必ず書き手の「発見」が開帳されてないといけないと常々思ってます。ですから四半世紀近く前に作られた『マジカル・ミステリー・ツアー
【info】11/8 11/13「太陽のコンサート2012」
2012/10/27
もらったのは、生きる目標― モンゴル国の孤児が来日、伝統芸能を披露します「太陽のコンサート2012」 11月8日(木)国立オリンピックセンター記念青少年総合センター 大ホール11月13日(火)銀座ブロッサム 【太陽のコン
【Info】 『マイケル・ジャクソン コンプリート・ワークス』
2012/08/29
没後3年追悼出版 マイケル・ジャクソン「ソロ」時代全作品の創作秘話を収録! 『マイケル・ジャクソン コンプリート・ワークス』 発売中! KING OF POPが我々に伝える創作へのこだわりと真摯な情
【Info】 複数ジャンルの26時間連続イベント「飛ばない本」
2012/08/19
京橋のギャラリーで展開する26時間連続イベント 「飛ばない本」 8月25日(土)夕方6時~26日の日曜夜8時 東京・京橋至近のギャラリー「ルクスギャラリー」にて 「飛ばない本」は、現代詩を中心
【Essay】すべてのレコードはドキュメンタリーである text 鈴木並木
2012/07/15
我が家にやってきたステレオには、レコードが付属品についていた。汽車の走る音を録音したレコードだった。レコードをターンテーブルの上に乗せて針を落とすと、右から左へと汽車が駆け抜けていった。そして今後は左から右へ。
【Essay】「うたはたましいの記録である」①友川カズキ text 金子鉄夫
2012/05/27
自分の家の前で立ち止まり覚悟を決めてドアを押す地獄でもあるまいによ生きてるって言ってみろ(『生きてるって言ってみろ』) 骨抜きである。友川カズキ、1950年秋田県生まれ。先行する時代の赤裸々な