NEWS
【News】2019年春 ポレポレ東中野にて劇場公開決定!メディアをザワつかせた卒制ドキュメンタリー 『沈没家族』〈劇場版〉
【News】2/1開催! ワカキコースケのDIG!聴くメンタリー Vol.10 feat. 保利 透(ぐらもくらぶ)
【News】3/31まで「映画評論大賞2019」原稿募集!
【News】11/4開催 『ニューヨーク、ジャクソンハイツへようこそ』公開記念 映画ファン必聴、生ける伝説<フレデリック・ワイズマン>トークイベント開催
【News】クラウドファンディングは10月31日(水)まで! 東京ドキュメンタリー映画祭(主催:neoneo編集室)
【News】『あまねき旋律(しらべ)』10/6(土)より公開開始! ポレポレ東中野イベント!
【News】10/27開催!ワカキコースケのDIG!聴くメンタリーVol.9 feat. ブーマー先輩(野球盤)
特集記事
Twitter
From neoneo
【News】6月2日(土)開催 ドキュメンタリー映画のプロデューサーって何だ? 工藤充の仕事 @シネマハウス大塚
2018/05/17
6月2日(土)開催@シネマハウス大塚 ドキュメンタリー映画のプロデューサーって何だ? 工藤充の仕事 2014年10月に亡くなった映画プロデューサー工藤充。 戦後すぐの頃から約60年間に渡り、ドキュメンタリー映画を中心に
【News】小森はるか+瀬尾夏美の新作「二重のまち/交代地のうたを編む」出演者募集!
2018/05/10
「二重のまち/交代地のうたを編む」出演者募集! 締め切り:2018年5月31日(木) 小森はるか+瀬尾夏美の新作「二重のまち/交代地のうたを編む」に出演する方を募集します。 出演者は岩手県陸前高田市に約2 週間滞在し、
【News】5月3日(木)4日(金)5日(土) メイシネマ祭開催!@小松川区民館ホール
2018/04/29
メイシネマ祭 ’18 記録と記憶を映す—目から鱗・・・のドキュメンタリーの世界 毎年恒例のGWイベント「メイ映画祭」が今年も開催されます。今年で23回目となるこのドキュメンタリーの映画祭は、小岩でガスの販売
【News】4/14(土)〜20(金) 優れたドキュメンタリー映画を観る会 vol.34 @下高井戸シネマ
2018/04/12
優れたドキュメンタリー映画を観る会 vol.34 “さよなら さんかく またきて しかく” 四角はスクリーン、スクリーンは映画館。映画館で観ようよドキュメンタリー! 「優れたドキュメンタリ
【News&ご招待】4/26(木)開催 立教大学シンポジウム ドキュメンタリー映画「ラジオ・コバニ」 上映を通じて考える シリアの再生 に5組10名様を御招待!
2018/04/10
立教大学21世紀社会デザイン研究科 シンポジウム ドキュメンタリー映画『ラジオ・コバニ』上映を通じて考えるシリアの再生 オランダ在住のクルド人監督による映画『ラジオ・コバニ』(2016年オランダ、69分)はISにより破壊
【News】5月3日(木・祝)『草とり草紙』結『息の跡』上映会 @新潟市総合福祉会館
2018/04/04
『草とり草紙』結『息の跡』上映会開催! 映画『阿賀に生きる』が生まれた新潟で『草とり草紙』と『息の跡』のカップリング上映会を開催します。『草とり草紙』は最も状態が良い最新のプリントによる16ミリフィルム上映
【News】大倉山ドキュメンタリー映画祭関連 4/8(日)ベトナム希望レストラン感謝パーティ開催!
2018/04/04
【追記】 24日、25日の2日間で400人以上の来場者でにぎわった、第11回大倉山ドキュメンタリー映画祭。今回は映画祭実行委員会のメンバーでもある「かれん」のスペース「カフェモア」で毎月行われるベトナムの養護施設支援活動
【News】4/14(土)~4/27(金)『 三里塚のイカロス 』アンコール上映 @新宿K’sシネマ
2018/04/01
<管制塔占拠>40周年&毎日映画コンクール ドキュメンタリー映画賞受賞記念 アンコール上映! 『三里塚のイカロス』(2017)は、「映画芸術」日本映画ベストテン第3位、日本映画ペンクラブ文化映画部門第2位など
【News】3/17(土)〜3/23(金) イスラーム映画祭3開催!@ユーロスペース他
2018/03/12
イスラーム映画祭3 東京、名古屋、神戸で開催! 世界中に広がるイスラームの文化と共に生きる人々の姿を描いた、よりすぐりの名画を集めてお送りする「イスラーム映画祭」。 第1回目の好評を受け、東京・名古屋・神
【News】4/14開催! ワカキコースケのDIG!聴くメンタリー Vol.7 feat. 数の子ミュージックメイト @ポレポレ坐
2018/03/11
「聴くメンタリー」と「身内音楽」、奇跡のツーマンが決定! グルーヴ一切無きレコードイベントが絢爛と春に咲く! “音楽ではない“廃盤レコードをお聴かせする「ワカキコースケのDIG!聴くメンタリー」、毎回好評を博しながら開
【News】3/23(金)~25(日)開催 第5回 グリーンイメージ国際環境映像祭 @日比谷図書文化館コンベンションホール
2018/03/08
第5回 グリーンイメージ国際環境映像祭 世界53の国と地域から応募された213作品の中から、2度の審査を通して選ばれたグリーンイメージ賞 受賞17作品を上映、最終日には、グリーンイメージ大賞が決まります。上映に加えて、
【News】2月24日(土)〜3月11日(日) 第7回 江古田映画祭 3.11福島を忘れない 開催中!
2018/02/26
第7回 江古田映画祭 3.11福島を忘れない 東電福島第1原発事故から7年、8年目の春を迎えます。福島を忘れてはならないという思いは変わりません。監督や関係者のトークに加え、ことしは著名なミュージシャンのライブも行います
【News】2月18日(日)〜3月4日(日) アサクサエンターテイメンツ開催中!@アサクサ
2018/02/22
トリン・T・ミンハ《ベトナムを忘れること》(2015年) 浅草を訪れる国内外からの観光客および近隣住人を招き、大衆文化を地政学の視点から批評的に考察する映像祭「アサクサエンターテイメンツ」が開催されています。SF、新興宗
【News】1/26(金)〜30(火)、2/1(木)~5(月)「第4回 喜多見と狛江で小さな(?)沖縄映画祭+α」開催!
2018/01/20
第4回 喜多見と狛江で小さな(?)沖縄映画祭+α (略して、キタコマ沖縄映画祭2018) 2018年1/26(金)〜30(火)、2/1(木)~5(月)に、狛江市内の4会場で「喜多見と狛江で小さな(?)沖縄映画祭+α」を開
【News】《交叉する震災と芸能》ドキュメンタリー映画が連続公開中!@ポレポレ東中野
2018/01/18
《交叉する震災と芸能》ドキュメンタリー映画が連続公開! 震災1年後と6年後の三陸からおくる “春を呼ぶ” 渾身の2部作 東日本大震災からまもなく7年となる2018年正月。《交叉する震災と芸能》と題して、震災1年後と6年後
【News】2018年1月6日(土)~19日(金)限定!『恋とボルバキア』公開記念 小野さやか監督『アヒルの子』7年ぶりの再上映!
2017/12/30
2018年1月6日(土)~19日(金) 再上映決定! 小野さやか監督第2作『恋とボルバキア』公開記念 観る者に衝撃を与え、リピーターが続出した 『アヒルの子』が7年ぶりの再上映! 2010年に劇場公開され“家族を壊す”
【News】12/17(日)19:00開催 ワカキコースケのDIG!聴くメンタリー atポレポレ坐 Vol.6 BSフジ番組情報も!
2017/11/22
今年のクリスマスは音楽じゃないレコードでキマリ! 心あたたまる昭和の音をあなたに―。廃盤ドキュメンタリー・レコードを聴く会、2017年のラストは再びポレポレ坐で!【日時】2017年12月17日(日)開場 18:30 開
【News】11/29 開催 第1回 国会でLGBT映画をみる会 @参議院議員会館
2017/11/14
第1回 国会でLGBT映画をみる会このたび、参議院議員会館講堂で、映画を通してLGBTを考える勉強会「第1回国会でLGBT映画をみる会」http://kokucheese.com/event/index/487610/が
【News】neoneo編集室より 「映画評論大賞2017」第一次選考の結果のおしらせ
2017/11/12
「映画評論大賞2017」第一次選考の結果のおしらせ去る2017年10月31日をもちまして、「映画評論大賞2017」の募集を締め切りました。全国津々浦々から57編の応募原稿を拝受いたしました。例年よりも多くの皆さま方に、ご